- 数秘術について
- 数秘術とは、言葉(音)を数字に置き換えて占う占法です。
- 一般に使われているのはカバラ系の数秘術で、
- 古代ヘブライ文字⇔アルファベットの言葉の数値化を行います。
- (古代ヘブライ文字は数字と兼用になっています。)
- 起源としては、旧約聖書に隠された暗号の解読法や
- ピュタゴラスの唱えたハーモニーの考え方が元になっています。
- (天才詐去tのカリオストロ伯爵(偽名)が占いに用いて広く知られるようになったそうです。)
- 実際の占い方法は氏名、生年月日、調べたい言葉などの綴りを数値に変換して占います。
- ■誕生数
- 生年月日を単数変換して求めます。
- 誕生数はその人の性格や運命を暗示すると言われています。
- ■姓名数
- 姓名を単数変換して求めます。
- 姓名数はその人の才狽浮キ言われています。
- ☆此処では文字"し"を"SI"で計算しています、
- 当然"SHI"で計算した場合と結果は違ってきますが、
- 実際の場合は普段御使いのローマ字赴Lで計算してください。
- 支配数の意味内容は、様々な解釈や説があるので各自で調べて下さい。
- インターネットでは下記のキーで関連サイトが見つかると思います。
- (カバラ、数秘術、ノタリコン、テムラー、ゲマトリア)
- 日本語から変換するには、一旦ローマ字に置き換えてから変換します。
- 基本的にはヘボン式ローマ字を用いますが、
- 目的は音を数値化することなので実際の発音に近い綴り方が有れば、それを優先します。
- 生年月日(西暦)と氏名を入力して下の『占う』ボタンを押して下さい。
- 入力は全て半角英数字で入力して下さい。全角文字は使用出来ません。
- 氏名は姓、名共にヘボン式ローマ字で入力して下さい。
- (例 : shinozuka, chiaki, kombu, gumma)。
|