惑星全土を統治するプレッジオ塔州連邦の中央政府軍。
連邦政府の最高機関である賢人会議は、顕在化する惑星自体の危機に対処するため、幽閉中だったデューイ・ノヴァク中佐を大佐に昇進させると同時に軍務に復帰させた。
軍の指揮官となったデューイは人類の運命をも巻き込みつつ、セカンド・サマー・オブ・ラブという最終目的を目指して邁進する。
ドミニク・ソレル
声-山崎樹範
塔州連邦軍統幕本部情報7課所属。
少尉、のちに特務大尉。20歳。

整った顔立ちの二枚目。デューイの腹心で、アネモネの世話を担当する。
わがままでお転婆な彼女に殴られ、蹴られ、噛みつかれ、罵倒されつつ、いつも彼女の身を案じている。
重度の方向音痴なので地図が読めない、死体を見ると吐き気を催してしまうなど、軍人として深刻とも思える欠陥を持つが、頭脳明晰でその戦術眼は確かなものがある。
アネモネの事でデューイに苦言を呈した彼は、彼女の愛機ニルヴァーシュtypetheENDの次期操縦者選出を命じる辞令を受けワルサワの地へ赴く。実は幼くして家族を失った戦災孤児。
ユルゲンス
声-小村哲生
塔州連邦軍イズモ隊旗艦イズモの艦長、のちにユルゲンス隊旗艦スーパーイズモ艦長。
物語冒頭から特命でニルヴァーシュを追っており、幾度もゲッコーステイトと相見える事となる。
参謀として同行していたドミニクの助言を聞き入れずLFO戦では、苦い失策も演じるが、対艦戦では月光号に手傷を負わせ、その手腕を示した。
昔気質の軍人で情に厚い。内戦の地ワルサワで妻子を失っている。副長マリアの口振りによると、彼はトレゾア技術研究所にも何か因縁があるらしいが、詳細は不明。終盤ではゲッコーステイトに協力する。
マリア・シュナイダー
声-木川絵理子
イズモ隊旗艦イズモ副長、のちにユルゲンス隊旗艦スーパーイズモ副長。
冷静で忠実な女性副官として、最後までユルゲンスの下で戦い抜いた。
ドミニク、ユルゲンスと共にワルサワへ赴いた際、ノヴァク財団が行っている秘密の人体実験を目の当たりにした。
デューイ・ノヴァク
声-辻谷耕史
ホランドの兄。
塔州連邦軍最高司令官、統幕本部アゲハ隊指揮官。中佐、のちに大佐。36歳。
数年前、謎の計画「アゲハ構想」を推進させていたが、それが闇へ葬り去られると共に弟ホランドの造反に遭い、幽閉される。
しかし「アゲハ構想」の理論がセブンスウェル発生により証明され職務に復帰した彼は、事態に対処すべく特別編成部隊アゲハ隊の指揮を執る。
CFSの応用システムによって自身の命を人質にとりつつ、トラパーの影響が及ばない大気圏外の巨大衛星兵器オラトリオNo.8を起動させ、無謀とも思える作戦を敢行した。
かつて権力者の父を殺した過去があり、幽閉中には『金枝篇』という書籍を読んでいた。
アネモネ
声-小清水亜美
漆黒のLFOニルヴァーシュtypetheENDのライダー。年齢は不明。

ピンク色の長い髪と表情豊かな切れ長の目が印象的な少女。
金色の首輪はエウレカとお揃いのデザイン。そのほか様々な場面でエウレカと対比される存在である。デューイを慕っているが、その陰で複雑な感情ものぞかせる。出撃するときは薬物を投与され、かなりキレている。
サウスアイレス上空に突如出現した巨大な球状雲、コーラリアンに接触した彼女は、そのゾーンの中で出会った少年レントンに自分の名前を呼ぶよう求めたが、それが彼女自身の意思なのか、他の影響なのかは不明。
しばしば頭痛に悩まされる彼女には、常人の致死量の鎮静薬が欠かせない。ガリバーという奇妙な動物のペットを飼っている。
彼女は世話係のドミニクに気があることに自分自身気づいていなかったが、終盤で自分の気持ちに気づく。
ガリバー
声-杉山大
アネモネのペット。
モラー目モラー科に属する。顔と手足の先端は黒く、全身を白色の体毛に覆われている。糞を連続的に飛ばす。
嫌悪感を示す相手に対して体重が重くなる。物語の終盤、ドミニクにも心を開く。
チャールズ・ビームス
声-小杉十郎太
フリーランスの傭兵。元塔州連邦軍S・O・F第2小隊隊長。
妻のレイと共に空船・白鳥号の中で生活している。何事にも情熱的な、かなり「濃い」人物。
フェイバリットソングは『GETITBYYOURHANDS』。
ニルヴァーシュとエウレカの捕獲をデューイから依頼され、塔州連邦軍の遊撃部隊として行動する一方、偶然にも月光号を家出中のレントンと知り合い白鳥号へ迎え入れる。
そして互いに家族のような幸福なひとときを過ごしていたが、レントンがゲッコーステイトのメンバーであることを知り、別れた。
任務を果たすべくレイと共に月光号に潜入するが、ホランドと遭遇、激しい銃撃戦を繰り広げた後、撃たれて死亡。
レイ・ビームス
声-久川綾
チャールズの妻。元塔州連邦軍S・O・F第2小隊隊員。
跳ねた前髪とキツネ目がチャーミングな若奥様で、手料理が得意。
子供が産めない体で、それがエウレカとアドロックの引き起こしたセブンスウェル現象の所為だと信じ、エウレカを憎んでいる。
行きずりの家出少年レントンと心を通わせるうち彼を養子にしたいと望むが、レントンがゲッコーステイトのメンバーであることが発覚し断念。
レントンの正体がわかってもなお彼を「自分達の息子」であると言い、別れの際には泣きながら彼を見送った。
月光号突入作戦でチャールズを失った彼女は任務を放棄し、月光号を強襲、これを道連れにしようとしたが失敗、死亡する。
アゲハ隊(アゲハ少年隊)
声
福圓美里、
こじまかずこ、
加藤英美里、
峯香織、
山戸恵
デューイが自らの作戦を遂行するために結成した5人のエリート少年部隊。
優秀な子供達だが、冷酷な性格である。地殻貫通弾オレンジを星の各所に打ち込み、スカブ・コーラルの中心核の位置を探っていた。
オレンジ着弾地点周辺の各都市に甚大な間接被害を及ぼしたが、彼らはそれによる死亡者の数を計数していた。
元は内戦の地ワルサワの難民キャンプで拾われた子供達で、過去の心的外傷からかデューイのことを盲信し、アネモネやドミニクのことは見下している。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
